未来共創センターでは、青山学院の未来をともにつくる仲間を募集しています。
セッションやラーニング、インキュベーション、スペース、メディア――
5つの機能を通じて、あなたの関わり方を見つけてみませんか。
セッション学内向け
問いを起点に、多様な人たちが集まり、気づきやつながり、アイデアが生まれる場。
セッションでは、あなたの視点や経験が、対話を深め、新しい共創を生み出します。
まずは、興味のわくセッション
を探してみませんか?
参加する
日常の仕事や研究から少し離れて、問いを起点に対話してみませんか?
セッションでは、立場を越えた対話や試作を通じて、新しい考え方や共感できる仲間にきっと出会えます。
あなたのテーマで、
セッションを開いてみましょう!
主催する
ラーニング(2026年度から利用開始)学内向け
共創を学び、実践に活かしていくための学びの機会。
ラーニングでは、ワークショップやコンテンツを通して、あなたの学びを深めることができます。
気になるワークショップに、
参加してみませんか?
参加する
共創を学べるワークショップの提案、
お待ちしてます!
主催する
インキュベーション学内向け
青山学院のビジョンに向けたアイデアを、かたちにしていくプロセス。
インキュベーションでは、あなたの想いや企画を一緒に練り上げ、実現への一歩を支えます。
アイデアが浮かんだら、
まずは話してみませんか?
相談する
事業の立ち上げや、
組織の運営にお困りのとき、
遠慮なくお声がけください!
依頼する
スペース(2026年度から利用開始)
青山学院の共創空間『taaaaarp』を拠点に、人が集い、対話が生まれる場。
スペースでは、あなたが共創の空気を感じながら、活動や出会いを育むことができます。
打ち合わせや作業に、
ちょっと使ってみませんか?
利用する
まずは、ご予約ください!
taaaaarpでお待ちしてます。
見学する
あなたの企画を、
taaaaarpで開いてみませんか?
貸し切る
あなたの視点、
あなたの言葉をお待ちしてます。
寄稿する
まずは、どんな活動をしているのか、
お聞かせください!