青山学院には、各設置学校・部署に、子どもや学生に寄り添いながら育まれてきた多様な実践があります。
それぞれの現場で大切にしていることを持ち寄り、対話を通して見えてくるのが――「青山学院力」。
全3回のセッションで、各学校の取り組みを「サーバント・リーダーを育成する4つの教育要素」で再解釈することで、「青山学院力の言語化」にチャレンジします。
このセッションでは、初等部と高等部の取り組みをもとに、各学校の教職員同士が、その教育価値を互い再発見し、活かし合う可能性を探ります。
今回の対話だからこそ気づく“青山学院らしさ”を、一緒に考えましょう。
※このセッションは、教職員限定で参加者を募集しています
(学外の方のご参加はできません)
1.対象者
- 青山学院の教職員(学校や部署は不問)
2.開催期間・場所
- 実施日:12 月 2 日(火)17 時 30 分~19 時 30 分
- 会場:初等部 ※詳細は申込後に連絡
3.募集締切
- 11月25日(火)17時
※各回実施日の7日前まで
4.内容
- 発表:初等部&高等部の取り組み
- 対話:取り組みから見えてくる「青山学院力」の要素
- 創発:学校をまたいで青山学院力を伸ばす発展アイデア
- まとめ:「青山学院力」を自分なりに言語化している
5.申込方法
学内で配布されている申込フォームからお申し込みください。
6.お問い合わせ
以下のいずれかでご連絡ださい。
- LINE公式アカウント
- 本サイトのContact(問い合わせフォーム)
<主催>
青山学院 未来共創センター